熊本県産焼酎の未来予想図

   日本語   |    English

熊本県産焼酎の未来予想図
~天草酒造のこれから~

蔵から200mほどの小高い丘に洒落た木造の建物が見えます。天草酒造が令和35月にオープンした売店・カフェ「KANPAI AMAKUSA(カンパイ アマクサ)」です。まだ木の香りが残る店内には天草酒造の焼酎が並び、カウンターでは焼酎を試飲できるほか、週末には食事もできるのだそう。ウッドデッキに出ると高台から八代海を一望でき、潮風を受けながら飲む焼酎は格別です。
 
「天草で忘れられない乾杯をしてほしい」と平下社長。そうカフェ開設の意図を説明します。「焼酎造りに妥協はないけど、そこにゴールはない」「でもね、ここで飲む焼酎は忘れられないよねっていう100点は狙える」。矢継ぎ早に言葉を紡ぐ平下社長、熱いです。当面はカフェの安定運営を続け、専属の職員を雇えるようにするのが目標。「酒蔵においしい酒があるのは当たり前。これからはどういう場所を提供できるかに力を入れます」
 
かつては天草にも30軒以上の酒蔵があったとか。現在、天草に残る酒蔵は天草酒造1軒だけです。平下社長の言葉の端々にあふれる天草愛。「特酎天草」にもその思いが込められています。焼酎を通じて天草の魅力を全国に伝えるのが天草酒造の企業理念です。

販売会イベント